2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

集中のお作法、集中の効能

集中することは気持ちが良い。人生の豊かさは、すなわち時間を忘れて没頭できる時間の多さなのではないかとも思う。 でも集中にはそれなりのお作法があって、ある程度のコツと練習が必要だ。 まずは、気を散らすものを遮断すること。今一番気を散らすものは…

ピンチはチャンスは意外と大変

ちょっと不条理なこととか、やりたくないこと、あるいはトラブルが降りかかってきたとき、「ピンチはチャンス」という言葉を使うようにしている。 でもこの言葉は実は言葉の響きほど明るいものではなくて、極めて厳しい言葉だと思っている。 ピンチは確かに…

あなたにおすすめの本はこれだ! Vol.1

誰にも読まれていませんが、新企画始動! 何を隠そう、私は本を読むのが好きです! 2018年は280冊の本を読みました(切りが良いので嘘っぽいですが、ちゃんと読書録を取っています)。そこで、私が読んだ本の中でも、これはおすすめしたい!という本をご紹介…

一生に何冊の本を読めるか

本をたくさん読みます。 読んでいて思うのは「世の中には良い本も悪い本もあるな」ということ。当たり前なんですけど。 でも、もう少し考えを進めると「なるべく良い本を読まないとな」とも思います。生きているうちに読める本って、実はそんなに多くないん…

ビジネス書の読み方2 「最初はライトな本から入る」

ビジネス書の読み方2「最初はライトな本から入る」 どんな分野でも専門的な本と、ライトな入門編な本がある。「デキる大人は本物の味を知らないと」なんて強がって専門的な本から読んでしまうと、あえなく撃沈してしまうので、ライトな本から読み始めると良…

ビジネス書の読み方1「なるべく同じカテゴリの本を続けて読む」

自分なりに本の読み方をまとめてみる。想定しているのはビジネス書なので、小説とかはまた違うかもしれない。 ビジネス書の読み方1「なるべく同じカテゴリの本を続けて読む」 よく知らない分野の本を読むとどうしても時間がかかってしまうし、精神的にも疲れ…

『今の職場で本気で働く』という転職対策

ビジョナリーな人にはこんな奇妙な考えがある。つまり、直接会う人たちの多くは、自分のコミュニティやチームのメンバーになる見込みのある人たちだ、という考えだ。 これは、『ビジョナリー・ピープル』という本の一節。 この本自体は、ビジョナリーな人、…

2019年1月~3月のOKR

OKRって知ってますか? 昨年の秋くらいから勤務先でも導入していて、個人的にはとても手ごたえを感じている目標管理の手法です。OKRについての詳しい解説は、それだけで記事になりそうなので別の機会でやろうと思います。 さて、本題。 毎年、1年の振り返り…

このブログについて

実は自分の人生でブログを立ち上げたのはこれで5回目くらいだったりします。 でもいつも長続きせずに、「ブログをネットの海の中に放置しながら新しいものを立ち上げる」を繰り返してきました。今度こそは!ということで2019年になったこのタイミングでまた…